大阪府・茨木市のJR茨木駅から徒歩で数分。
今回訪問したのは、駅前から続く小さな青空商店街のはずれにある「駄菓子屋みのちゃん」。
今月で開店10年を迎えたということで、お店には張り紙も。
近所の子どもたちの貴重な社交場として人気のお店で、最新の駄菓子に出会いました。
大阪府・茨木で評判の駄菓子屋さん

10年と聞くとこれまでお邪魔させていただいた駄菓子屋さんのなかでは、とても新しいお店に思えます。
それでも店内は古き良き駄菓子屋さんの雰囲気。だって10年ですもんね。10年ってそうですよね。

お店はとても評判が良いようで、近所の小学校出身の大人気芸人さんもやってくるのだとか。
そういえば、駅からここに来るまでにあった中華屋さんにも吉本新喜劇の芸人さんのサインが飾ってありました。
「今、遠足時期でおかげさまでとっても忙しくて」
タレントさんだけでなく、地元の子どもたちにも人気の「みのちゃん」。
壁には各小学校の遠足スケジュールが張り出してありました。
皆こぞっておやつを買いに来るため、その分仕入れもたくさんしておかないといけないんだそうです。

駄菓子屋みのちゃんの人気は研究のたまもの!

店主をされている奥さんは勉強のために近所の駄菓子屋さんを巡ることもあるそうで、以前紹介させていただいた高槻市の「トイランド宝島」さんのことをご存知でした。

また駄菓子屋さんとして、子どもたちをとっても大切にされている店主さん。
店内には職業体験、町のことを知る授業、近くの神社のお祭りなどのときの写真や、感謝状がたくさん。
「ぜひ載せてください」とおっしゃっていただけました。


店内には懐かしいゲーム機もありました。

親子で来るお客さんは、子どもたちはもちろん懐かしさから大人のほうがハマるのだとか。
クリアポイントに応じて駄菓子をプレゼント。最高額は100円!

100円あればたくさん買えますよね。
「駄菓子屋みのちゃん」には次世代のお菓子もあります!

「主人が居酒屋をしてたんやけど、大きな病気をして閉めることになってね。それでたまたま空いてた隣のテナントがここやったんです。昔ながらの「たまご屋」さんをしていたみたいで、ちょっとお菓子も置いてたみたいやから、何かしようと思ってね」

もともと居酒屋をされていたテナントは別の方に貸して今はエステサロンになっていました。
みのちゃんは新しいお店だからなのか、目新しい駄菓子も。

これはなんですか?

店主さん「それも人気やね。『モンスタースタンプ』」

店主さん「あとこれもすごい人気!」


すっぱいスプレー・・・?

店内には「懐かしもの」「新しもの」の駄菓子以外におもちゃもたくさん。
おもちゃは消費税がかかりますが、どれも心躍ります!


突然お邪魔したにもかかわらず、笑顔で迎え入れてくれた「駄菓子屋みのちゃん」。
店主さんは「いつまでできるか」とおっしゃっていましたが、子どもたちが放課後に休日にたくさんやってくるあいだは、お体に気をつけながら続けてもらえればと思います。
楽しいお話を聞かせていただき、ありがとうございました!
基本情報 【駄菓子屋みのちゃん】 *住所:大阪府茨木市春日1-9-32 *営業時間:11:00~18:00・土日祝は10:00~18:00 (12:00~14:00はお昼休み) *定休日:月曜日 |

店主さんが勉強熱心の方で素敵!
ポイントカードっていう独自のアイデアもそこから生まれたのかしら!

貝田孝一

最新記事 by 貝田孝一 (全て見る)
- ワクワクする気持ちは不変!駄菓子問屋「平安企業組合 吉田屋」〜京都市・西京区〜 - 2020年1月5日
- 路面電車が残るレトロな町の駄菓子屋さん「フルーレ伊賀屋」〜大阪市・天下茶屋〜 - 2019年12月25日
- 新しいと懐かしい!10周年を迎えた「駄菓子屋みのちゃん」〜大阪府・茨木市〜 - 2019年12月21日